めーぷる 愛媛オンライン相談所

当店の特徴

  • 1お困りごと・お悩みごとの傾聴‼
    第三者目線での状況把握に努め、問題を分析し、お客様の立場に立った問題解決への導線設計をご提案いたします。
  • 2迅速かつワンストップ対応‼
    ご相談には、お客様の負担を一番に考慮し、その軽減に配慮した対応を、最適解のチームを構築して対処いたします。
  • 3安全・安心・経験豊富な事後対応‼
    過去10,000件の相談対応への経験から、それぞれの問題は一度では解消されない場合が多いです。一旦の問題解消後も連絡体制を保持して不測の事態に備えます。

めーぷる愛媛オンライン相談所では、行政書士資格を有する所長とシニアライフカウンセラー資格を持つスタッフが連携し、お客様の「不安・不満・不快」の解消に向け、人間力・傾聴力・仲間力等を発揮した問題解決活動に精進しております。

所長は元警察官(在籍27年)で、過去10,000件の事件事故・警察相談等に対処しており、身近な問題解決活動における知識・経験は豊富です。

“地域密着“を心掛け、シニアライフにけるお困りごとやお悩みごとに寄り添う“掛かりつけ医“的存在として、思いやりのあるスタッフと、事案によっては各方面の専門知識を有する協力者(専門医的存在)が連携して、如何なる問題にも迅速かつワンストップで対応しております。

  • 高齢者住宅探し
  • 介護施設の入居・転居
  • 後見人
  • 身元保証人
  • 死後事務委任
  • 日常生活支援
  • 見守り
  • 空家管理
  • 生前整理
  • 遺品整理
住所

〒791-1105
愛媛県松山市北井門1丁目15-34(事務所所在地)

アクセス

JR松山駅より車20分、松山市駅より車15分
高速道松山ICより車5分

対応地域

愛媛県松山市城南地区・松山市島しょ部、その他松山市周辺自治体及び西条市・新居浜市
※その他地域においては事前相談により対応協議

受付時間

平日10:00~18:00(ご予約により18時以降・土日祝日も対応可能です)

お問い合わせ

お電話またはメールフォームからお問い合わせください

090-7570-8417

受付:平日10:00~18:00(ご予約により18時以降・土日祝日も対応可能です)

代表紹介

鎌田善仁

所長

鎌田善仁

ごあいさつ

皆さんこんにちは。当相談所長の鎌田善仁と申します。
当相談所は、コロナ禍において安全・安心してご相談いただけるよう、また、愛媛県外からも県内にお住いのご家族のお悩みやお困りごとについて、迅速かつスムーズにご相談いただけるよう、オンラインを中心に活動している相談所です。
※必要に応じて、迅速に直接面談にも対応致します。

我々の取組みの特徴は、私のこれまでの警察行政経験を踏まえたひとつ突っ込んだ相談対応にあります。現職時代は踏み込みたくても踏み込めなかった民亊分野へも積極的に対応し、シニアライフにおける“街のかかりつけ医”的存在として活動しております。

具体的案件に対して、全国の「めーぷる」メンバー(専門医)と協働体制を組んで、問題解決に向けた最適解の対応をワンストップで行い、相談者の負担軽減に努めております。
是非、私たちに問題解決に向けた設計書づくりをお任せください。

選ばれる理由

選ばれる理由1

【経験・実績に根差した相談対応】

警察官としてこれまで10,000件以上の各種事件事故・警察相談を処理してきており、独立後も行政書士として月30件以上の各種相続・もめごと相談等に対応しております。

そして、これを窓口として、そのお悩み解消に直結する各専門家と協力して争族対策、節税対策、納税対策、認知症対策、空き家対策(解体・リフォーム・民泊運営支援)等にワンストップで対応しております。

長年の警察行政経験から各種行政・公益団体等との折衝・協業方策にも強みを有し、独立後の民間知識と融合させ、お客様のお悩みやお困りごとに対して最適解を導きだすことに強みを有しております。

シニアライフの総合相談窓口として、また、街の掛かりつけ医的存在として、安全・安心のシニアライフへの問題解決活動に邁進中です。

選ばれる理由2

【変化の激しい社会情勢等への対応

近年、日本社会はますます高齢化へと進み、社会不安として「おひとりさま問題」や「老々介護問題」、「縮小する年金問題」や医療問題等多くの社会問題が取りざたされ、将来への不安が高まっております。

さらに景気はコロナ禍の影響もあって以前にも増して鈍化し、息苦しさを感じる時代となっています。

 こうした変化の激しい諸情勢おいて、シニアライフの3つの健康(からだ・こころ・お金)を維持していくためには、最新情報の入手と知識の研鑽が不可欠です。

私たちは実務以外もこうした時代の変化を意識した知識習得・自己研鑽に日々、努めております。

選ばれる理由3

【迅速かつ安全・安心の相談体制】

多くのお客様のご要望は、迅速かつ丁寧、そして温かみのある応接姿勢です。

私たちは、お客様の急なお悩みに対して、オンラインによる迅速な相談対応を心掛けており、また、現在のコロナ禍に配慮した安全・安心の応接姿勢を保持しております。

初回のオンライン相談以降も必要に応じて迅速に面談対応し、お客様の真のお悩み・お困りごとの傾聴に努め、これを把握・分析することで、その問題の根幹に根差した問題解消に取り組みます。

お客様の声

80代女性~独り暮らし

病院付き添い

◇子どもが県外におり、コロナになって一度も帰ってこれない状況です。
 普段、病院へは公共機関で行きますが、たまに所長に病院の付き添いを頼むと、長男が帰ってきてくれたようで嬉しいです。

◇病院の付き添いの時にその他の困りごとも相談できて、いろいろ手助けしてくれます。
 近所まわりも高齢者ばかりなので、直ぐに駆けつけてくれ、こうして頼りになる息子世代がいると助かります。

◇先日も自宅の時計の電池が止まって困っていたら、すぐに対処してくれました。
 直接会わなくても時々電話をくれるので、何かと心強いです。
 これからもよろしくお願いします。
60代男性~夫婦ふたり暮らし

相続対応

◇昨年、父が亡くなり、土地の登記変更が必要だったので、ホームページを調べ、所長に相続手続きを依頼しました。

◇手早くオンラインによる面談を行い、その後の手続きの説明を受けましたが、兎に角スムーズ。必要に応じて自宅へも来てくれたので、こちらの移動の手間もなく、負担は少なかったです。

◇今度は倒れかけの空き家をなんとかしないといけないので、これも相談させていただきます。
70代男性~夫婦ふたり暮らし

空き家対策

◇90代の母親が古くなった実家で独り暮らしをしておりましたが、1年6か月前、高齢のため施設へ入り、現在は空き家となっておりました。

◇祖父の代からの築古物件でしたので老朽化が酷く、周囲に迷惑を掛けてもいけないと考え、解体することにしました。

◇今回、知人を介して知っためーぷるへ相談したところ、空き家解体補助金の存在を教えてもらい、80万円の補助金申請と共に解体工事もワンストップで対応していただき大変助かりました。

解決事例

家族間トラブル対応

相談内容

70代女性~独り暮らし:高齢となった弟が飲酒しては周囲とトラブルを起こすようになり、たびたび警察沙汰となってしまい、その尻拭いを私がしておりました。
トラブルのたびに、示談金や弟自ら依頼した弁護士費用などの高額出費が続き、困り果てたところでめーぷるさんを知って相談しました。

解決方法

今後のトラブル対応や警察手続きなどについて丁寧に教えてもらい、無駄な出費を抑えることができました。

その後粗暴な弟とのつきあい方についても相談にのってもらい、今は安心した生活が送れております。

近隣間トラブル対応

相談内容

60代男性~夫婦ふたり暮らし:昔は仲が良かった隣人と些細なことでトラブルとなり、ここ数年はいがみ合いが続き、顔を合わせるたびに嫌がらせを受けるようになりました。とうとう昨年末、農道の通行方法を巡って、傷害事案に発展し、警察沙汰に…。その後も園地に行くための農道を封鎖され、高額取引の柑橘が出荷できず、経済的損失も被りました。警察へも相談しましたが、民亊訴訟も検討するべきとの考えに至り、めーぷるへ相談しました。

解決方法

弁護士への仲介の外、今後の刑事手続きや警察届出手順等の導線づくりのお手伝いをいただきました。

周囲の説得もあって現在のところ一連の嫌がらせは収まっておりますが、相手は執念深い人物で、いつ再発するか分かりません。それでも今後、何かあったときはすぐに相談できる連絡体制が築けているので、夫婦共々安心して暮らせております。

家屋倒壊危機への対応

相談内容

80代女性~独り暮らし:自宅の2階ベランダを支える玄関先の柱が老朽化して曲がってきているので、めーぷるへ相談しました。

解決方法

相談後、職人さんを連れてすぐに駆けつけてくれてました。

柱に巻いてあったタイルを剥がしてびっくり。中の鉄柱が錆びついて崩れかけており、住宅診断の結果、倒壊のおそれがあるとのこと。すぐに改修工事を依頼したところ、その翌日には建物の養生に対処してもらい、事なきを得ました。

こうしたワンストップ対応はめーぷるの強み、頼りになります。また何かあればよろしくお願いします。まわりからも早くに修繕ができて良かったねと言われます。

お問い合わせ

めーぷる 愛媛オンライン相談所へのお問い合せは電話・またはメールフォームから承っております

お電話でのお問合せはこちら

090-7570-8417

受付:平日10:00~18:00(ご予約により18時以降・土日祝日も対応可能です)

メールフォームからのお問い合せはこちら

お問い合わせ