めーぷる 八王子店

めーぷる八王子店では、シニアカウンセラーの資格を持つスタッフが、幅広い専門知識で親身にお話をうかがわさせてただき、お一人おひとりのシニアライフのお悩みにお答えいたします。
ご相談内容は、日常生活に関することから、リフォーム、不用品処分、空き家の管理、不動産処分、ペット、施設入居、相続、遺言書、身元保証、後見人、葬儀、墓じまいなど多くの内容がございます。
「どこに相談したらいいか分からない」「何から相談したらいいか分からない」というお客様の多岐にわたるお悩みをワンストップで解決している相談サロンです。また、めーぷる八王子店のスタッフは上級ペット看護師、認定ペットシッター士も在籍しておりますので犬や猫の動物の保護やケアの実績が多数あります。
〒192-0904
東京都八王子市子安町1-6-8 一階
電車:JR線八王子駅 徒歩5分
東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県(その他の地域もご相談ください。)
平日10:00~18:00(ご予約により18時以降・土日祝日も対応可能です)
お問い合わせは下記までご連絡ください
受付:平日10:00~18:00(ご予約により18時以降・土日祝日も対応可能です)
代表取締役
錦織悠二
私は、八王子市で育った錦織悠二と申します。八王子は緑が多く和やかな町であるとともに、人と人とのつながり強く人情味あふれる町です。そんな八王子はシニアの方も活発な方が多く元気な街でもあります。シニア世代の方の割合は八王子市の人口のおおよそ27%で東京都の中でも比較的多い地区です。
シニアの方々が抱えている問題は多岐に渡りますが、八王子市のお悩みを抱えているシニアの方が、一人でも多く悩みを解決して、笑顔で健康に暮らせるまちづくりをめざしています。
日常生活の中でのお困りごとから、相続・終活・空き家の管理などのお困りごとまで幅広くご相談に乗らせていただいておりますので、困ったことがあったら「めーぷる」を思い出してください。もちろん八王子市以外からのご相談も受け付けております!
選ばれる理由1
選ばれる理由2
選ばれる理由3
選ばれる理由4
相談内容
Aさんは以前両親から相続した、賃貸アパート付きの土地と建物の売却を希望されていました。早急に現金が必要なため急いで売却したいが、どこに相談したらいいか分からずにめーぷるに相談に来られました。また、売却後の税金についても不安がありました。
解決方法
現在の状況を詳しくお聞きして、売却方法を検討しました。急いでご所有の物件を売却する必要があったため、不動産の買取業者さんと連携を取り、早期の売却のお手伝いをさせて頂きました。通常の不動産売却とほぼ変わらない売却価格をつけることが出来て、ご相談者様にも喜んでいただけました。契約時は税理士にも立ち会ってもらい、ご相談者様がご不安だった売却後の税金がどれくらいかかるのかなどのご説明をさせて頂きました。
相談内容
Cさんは、不要になった2階のリビングのマッサージ機や大きな家電製品と家具の処分をしたいが、2階から1階に処分品を運べないため、めーぷるにご相談頂きました。
解決方法
めーぷるにて、不用品処分の3社の業者さんに見積もりを取らせて頂きご相談者様に業者さんを選んでいただきました。処分する家具や家電などの半分程度はリユースできるという提案を業者さんがしてくれましたので、処分にならずに買い取ってもらえるものもあったため、大変喜んでいただけました。
相談内容
千葉県の相続した実家を売却したいが、お兄様の名義になっていてお兄様は兵庫県にお住まいのため、売却を手伝ってほしと妹さんからめーぷるに相談いただきました。
解決方法
お兄様から電話で詳しくお話をお伺いして、物件を売却する方向でご依頼を受けました。ご両親と兄妹4人でお住まいになった思い出が詰まったご自宅のご売却でした。売却の戦略をお兄様にご提案させて頂き、売り出し開始から9日間で購入希望者様が現れ、相場よりも高い希望価格で売却することができ、大変ご満足いただけました。
相談内容
ペット(犬)をご自宅にて一人暮らしで飼っているBさんは、ご高齢のため散歩に連れて行くことやペットを病院に連れて行くことが困難になってしまい、「思うようにしてあげられないから困っている」とめーぷるにご相談に来られました。
解決方法
Bさんの犬は、Bさんにとって長年一緒に暮らしてきた大切な家族でもあります。Bさんがどのようにしたいのか、犬にとってはどうしたら幸せなのかをBさんのご要望を踏まえて話し合いをさせて頂きました。犬とは一緒にいたいけれども、今後のことも考えるとやはり飼っているのは不安だし、何より犬が可哀想だというBさんのご意見でした。そこで、新しい里親さんを探すお手伝いをめーぷる八王子店でサポートさせて頂きました。Bさんの犬は早い段階で里親さんが決まり、新しいご家族のもとで元気に暮らしています。Bさんも少し寂しさは残るけれども、体と気持ちが楽になったと言っていただけました。めーぷる八王子店は人だけではなく、ペットのサポート事例も多くあります。
相談内容
介護認定を受けている81歳のお母様と一緒にお住まいの息子さんからのご相談でした。お母様がお風呂に入る際に滑って転倒しないか心配なため浴室を改善したい、浴室の床がタイルで滑って危ないというご相談内容でめーぷるにお越し頂きました。
解決方法
めーぷる八王子店は内装工事のプロが在籍しています。かなり多くご相談いただく浴室のご相談です。今回のご相談では、介護保険の適用の工事内容をご提案いたしました。浴室の手すりの設置と浴室の床に滑りにくい床材のバスナフローレをご提案させて頂きました。浴室の出入り口につかまって出入りできる手すりと、浴槽から立ち上がる際に転倒しないように浴槽の少し上に手すりを設置しました。床は滑りにくく冷たくない浴室専用シート「バスナフローレ」を貼りました。工事後は安心して入浴できるようになったとお母様と家族から大変喜んでいただけました。バスナフローレを施工してからは、安心のほかに、お風呂が綺麗になって入浴時間が楽しくなったという嬉しいお声もいただきました。
めーぷる 八王子店へのお問い合せは電話・またはメールフォームから承っております
メールフォームからのお問い合せはこちら