めーぷる 小平店

めーぷる 小平店は、シニアまたはシニアの親族のお話をしっかり聞かせていただき、最適解に一緒にたどり着くようにアドバイスさせていただきます。遠隔にお住いの方、直接お会いするのが難しい方は、Zoomなどのオンラインでの面談も可能です。
〒187-0025
東京都小平市津田町1-18-27
電車:西武国分寺線 鷹の台駅 徒歩10分
小平市、西東京市、東村山市、東大和市、国分寺市、小金井市、立川市、三鷹市、武蔵野市など多摩地区の市町村
8:00~22:00(電話)
メール、HP問い合わせは24時間受付
対応日は、事前予約により365日対応可能
お問い合わせは下記までご連絡ください
受付:8:00~22:00(電話)
メール、HP問い合わせは24時間受付
対応日は、事前予約により365日対応可能
代表理事
神尾直志
一般社団法人シニア100年ライフサポーター協会
小平市在住20年、マンションの建物・設備の修繕コンサルタントをしています。
自分には子供がいないこともあり、亡くなるときに頼るべき人がいない可能性があります。そしてこれは自分だけの問題ではないことに気づきました。
生涯未婚率が高まり、子供のいない夫婦も多い現在、おひとり様シニア問題を介護保険をなるべく使わずに解決するシステムを小平でつくっていきたいと考えています。
シニアの不安、お困りごとを解決して、何歳になっても楽しく前向きなシニアライフを過ごしていただける人を増やします。相談は無料です。費用負担がある場合は事前にお見積りします。気軽にお問い合わせください。
選ばれる理由1
選ばれる理由2
選ばれる理由3
選ばれる理由4
相談内容
次男が家を出て、娘の部屋に変えるために網戸交換を依頼しましたが、網戸以外に、シーリングライト、インターフォンの撤去、電源コンセントカバーの交換、壁紙の交換、気になっていることすべて依頼しました。
解決方法
依頼先の内装業者は、信頼できる方で、コミュニケーションもよく動いてくれました。
インターフォンの撤去、電源コンセントカバーなど、懸案事項すべて処理されてほっとしました。
巾木の汚れが目立ってしまったことを懸念して、ニス塗りまでしたことで、娘さんも喜んでいらっしゃるとのことです。
相談内容
兵庫県の市街化調整区域の雑種地の売却を依頼しました。
解決方法
小平在住のお客様には地方出身者の方も多いです。
地方でお持ちの土地がありましたが、市街化調整区域と言って、住宅を建てるなどが許可される人は、近隣に在住されている方のみと条件が厳しかったです。
そんな中、めーぶるのネットワークで兵庫県の不動産屋さんが、近隣住民にヒアリングをしてくださることで、買主をみつけて下さり、売買が成立しました。
相談内容
母親が91歳で、デイサービスのショートステイを利用している状況です。
複数の銀行口座、債券などを持っていましたが、状況がわからなくなりかけていて、日に日に衰えが目立ってきたのでご相談しました。
解決方法
財産管理契約と任意後見契約を結ぶことで、解決になると考え、お母様の意思能力を確認するためご実家を訪問して契約できると判断しました。
その2か月後に公証役場で公証人との契約日になりました。
公証人は厳しい質問で応えられないこともありましたが、お母様のご意志も確認されて無事に契約に至りました。
めーぷる 小平店へのお問い合せは電話・またはメールフォームから承っております
メールフォームからのお問い合せはこちら