当店の特徴

  • 1現役ケアマネジャー代表による伴走型サポート
    介護現場を熟知したケアマネジャーが、介護認定の申請から施設選びまで、ご本人・ご家族に寄り添いながら最適なプランをご提案
  • 2ケアマネ視点の生活トータルコーディネート
    介護保険サービスだけでなく、福祉用具・補聴器・栄養管理・見守りサービスなど、ケアマネジャーの経験を活かした包括的な生活支援
  • 3結喜珈琲で繋ぐ温かい相談空間
    ケアマネジャー自ら焙煎する珈琲を囲みながら、リラックスした雰囲気で介護の悩みを相談。訪問時のコミュニケーションツールとしても活用

現役ケアマネジャーが運営する「めーぷる流山店」は、介護認定から施設探し、日常の見守りまで高齢者の生活を総合的にサポート。介護保険の枠を超え、福祉用具・補聴器・栄養相談など幅広く対応。代表自ら焙煎する「結喜珈琲」の香りに包まれた温かい空間で、じっくりと相談できます。ケアマネジャーの専門性と思いやりの心で、安心できる暮らしをお手伝いします。

  • 介護認定
  • 高齢者住宅探し
  • 介護施設の入居・転居
  • 相続
  • 遺言
  • 後見人
  • 身元保証人
  • 死後事務委任
  • 不動産売却
  • 日常生活支援
  • 見守り
  • 空家管理
  • 生前整理
  • ご葬儀
  • 遺品整理
住所

〒270-0163 千葉県流山市南流山7-5-4プルミエールA101

アクセス

JR武蔵野線・つくばエキスプレス:南流山駅徒歩13分 駐車場6台可能

対応地域

千葉県・東京都

受付時間

平日9:00~18:00(ご予約により18時以降・土日祝日も対応可能です)

お問い合わせ

お問い合わせは下記までご連絡ください

04-7193-8992

受付:平日9:00~18:00(ご予約により18時以降・土日祝日も対応可能です)

外部リンク

代表紹介

小池大士

代表

小池大士

経 歴

【介護のプロフェッショナルとしての25年】
福祉専門学校卒業後、一貫して介護・福祉の道を歩み続けて25年。老健・有料老人ホーム・デイサービスなど、あらゆる介護現場で利用者様と向き合ってきました。
【豊富な資格と専門性】

介護支援専門員(ケアマネジャー)
介護福祉士
介護予防トレーナー/シニアトレーナー
終活ガイド資格1級/相続葬送支援士
在宅医療リハビリ指導士/上級在宅医療リハビリコンサルタント
他、介護・福祉・終活に関する資格を20以上保有

【現場から経営まで幅広い実績】
大手介護企業では関東地区初のサブリーダーに就任し、上場準備にも貢献。その後、訪問介護管理者、居住支援法人営業、みまもりサービス立ち上げなど、介護の新しい形を常に模索。約30社への経営コンサルティング実績も持つ。
【温かさと革新性の融合】
令和2年にArC株式会社を起業。自ら焙煎する「結喜珈琲」で地域の絆を深め、自社開発のAI「わかりAI」で介護現場に革新をもたらすなど、従来の枠にとらわれない介護サービスを展開。
【めーぷる流山店への想い】
「ケアマネジャーだからこそできる、本当に必要な支援を」
25年の現場経験と経営者としての視点を活かし、介護の相談から終活まで、人生のあらゆるステージに寄り添います。一杯の珈琲から始まる温かい関係を大切に、地域の皆様の「困った」を「安心」に変えるお手伝いをいたします。

ごあいさつ

【代表ご挨拶】
私は25年間、介護の現場で多くの方々と出会い、その人生に寄り添ってきました。利用者様の笑顔、ご家族の安堵の表情、そして時には涙を共にすることもありました。その一つ一つの経験が、今の私を作っています。
「介護の相談をどこにすればいいかわからない」「施設選びで失敗したくない」「親の今後が心配だけど、何から始めればいいの?」-そんな不安を抱える方々の声を、これまで何度も聞いてきました。
めーぷる流山店は、そんな皆様の「最初の一歩」を踏み出す場所でありたいと思っています。堅苦しい相談室ではなく、私が心を込めて焙煎した珈琲の香りに包まれながら、ゆっくりとお話を伺います。
また、介護は突然必要になるものではありません。若い世代の方にも、早いうちから介護について知っていただきたい。ご両親がまだお元気なうちに、将来の準備として気軽に相談できる場所があることを知ってほしい。そんな想いも込めて、幅広い世代の方々をお待ちしています。
ケアマネジャーとして、そして一人の人間として、皆様に寄り添います。介護認定の申請から施設選び、日々の見守り、そして終活まで。人生のどんなステージでも、「めーぷるに相談してよかった」と思っていただけるよう、全力でサポートいたします。
どうぞお気軽にお立ち寄りください。一杯の珈琲から、新しい安心が始まります。

ArC株式会社 代表取締役
小池 大士

【管理者ご挨拶】
流山の皆様へ、心を込めて
この度、シニアライフ相談サロン「めーぷる」流山店をオープンさせていただくことになりました、管理者の福田和也と申します。
地域に根ざした専門的サポートを
私は介護支援専門員(ケアマネジャー)と社会福祉士の資格を持ち、長年にわたって医療・福祉の現場で皆様のお手伝いをさせていただいてまいりました。これまでの経験を通じて実感しているのは、介護や終活に関するお悩みは、お一人おひとり異なり、また非常にデリケートな問題であるということです。
流山店では、私をはじめスタッフ全員が介護支援専門員の資格を有しており、実務経験に基づいた専門的なアドバイスをご提供いたします。単なる情報提供ではなく、お客様の生活背景やお気持ちに寄り添いながら、最適な解決策を一緒に見つけてまいります。
「困った時の相談窓口」として
「どこに相談していいかわからない」「費用が心配で相談をためらってしまう」といったお声をよくお聞きします。私たちは、そのような皆様の不安を少しでも軽減できるよう、相談を無料でお受けしております。
介護のこと、住まいのこと、相続のこと、お墓のこと…シニアライフに関するあらゆるお困りごとに、各分野の専門士業と連携しながら対応いたします。些細なことでも、まずはお気軽にお声かけください。
皆様との出会いを大切に
社会福祉士として、お客様お一人おひとりの人生に寄り添い、尊厳を大切にしながら、最良の選択ができるようサポートいたします。
私たちは、単に問題を解決するだけでなく、お客様とそのご家族の皆様が心から安心していただけるよう、継続的な関係性を大切にしております。
皆様のお越しを心よりお待ちしております
人生100年時代と言われる中、シニアライフをより豊かに、より安心して過ごしていただくためのお手伝いをさせていただくことが、私たちの使命です。
皆様が笑顔で過ごせる毎日のために、専門知識と温かい心でお迎えいたします。どうぞお気軽にお立ち寄りください。

シニアライフ相談サロン「めーぷる」流山店
管理者 福田 和也
介護支援専門員・社会福祉士

選ばれる理由

選ばれる理由1

ケアマネジャー代表による専門的かつ温かいサポート

25年の介護現場経験を持つケアマネジャーが直接対応。専門知識と豊富な経験から、お一人おひとりに最適なアドバイスをご提供します。結喜珈琲を飲みながら、リラックスした雰囲気でじっくり相談できます。

選ばれる理由2

介護から終活まで人生をトータルサポート

介護認定申請、施設選び、福祉用具、補聴器、見守りサービス、生前整理、終活相談まで。窓口一つで高齢者の生活に関するあらゆる相談に対応。他の事業所を探し回る必要がありません。

選ばれる理由3

独自の商品・サービスで快適な生活を実現

自社開発のAI見守りシステム「わかりAI」、化学薬品不使用の消臭スプレー「香果」など、介護現場を知り尽くしたからこそ生まれた独自商品で、より良い生活環境をご提案します。

選ばれる理由4

若い世代も気軽に相談できる開かれた場所

「介護はまだ先」と思っている方も大歓迎。ご両親がお元気なうちから将来の準備について相談できます。珈琲を楽しみながら、介護について学べる気軽な雰囲気づくりを心がけています。

お客様の声

50代女性

実家の母の介護相談

「母の物忘れが気になり始めて相談に伺いました。私の不安な気持ちを理解してくださり、介護認定の申請方法から丁寧に教えてくれました。結喜珈琲をいただきながらの相談は、緊張がほぐれて本音で話せました。今では母も『AI』を取り入れて、みんなに見守られて安心です。」
 「妻と二人暮らしでしたが、お互いの体調を考えて施設を探していました。私たちの希望を細かく聞いてくれて、見学にも同行してくださいました。ケアマネジャーとしての視点で施設の良し悪しを教えてもらえたのが本当に助かりました。」
40代男性

遠距離介護の相談

「東京で働いていて、流山の父の介護が心配でした。各種見守りサービスの提案から、必要な時の訪問介護の手配まで、すべてお任せできて本当に助かっています。コンサルティング経験もある代表なので、仕事と介護の両立についても的確なアドバイスをいただけました。」
60代女性

終活相談

「夫を亡くしてから、自分の終活について考えるようになりました。生前整理から遺言のことまで、一か所で相談できるのがありがたいです。ケアプランセンター結喜のケアマネジャーさんの温かい人柄に触れ、不安だった終活も前向きに取り組めるようになりました。」

解決事例

認知症の早期発見から適切なケアへ

相談内容

80代女性、最近物忘れがひどくなったが、本人は病院を嫌がる

解決方法

まず、時間をかけて信頼関係を構築。その後、介護認定申請をサポートし、デイサービスへの通所を開始。「香果」で自宅の臭い問題も解決し、ご家族の介護負担が大幅に軽減。

仕事と介護の両立を実現

相談内容

50代男性、仕事が忙しく母親の介護ができない

解決方法

「AI」による見守りシステムを導入し、異常時には即座に連絡が入る体制を構築。訪問介護と福祉用具レンタルを組み合わせ、仕事を続けながら安心して母親を支えられる環境を実現。

老老介護の限界を打破

相談内容

70代夫婦、お互いの介護が困難になってきた

解決方法

ご夫婦の状態を詳しくアセスメントし、在宅で受けられるサービスを最大限活用。訪問補聴器サービスで聴力を改善し、コミュニケーションを円滑に。栄養管理サービスで食事の心配も解消。

介護施設でのトラブル解決

相談内容

入居中の施設でのケアに不満があるが、どうすればいいかわからない

解決方法

25年の経験を活かし、施設との交渉を代行。必要に応じて転居先の施設も提案。「ONE WIPE PRO」を施設に紹介し、感染症対策も改善。ご本人・ご家族が納得できる環境への移行をサポート。

お問い合わせ

めーぷる 流山店へのお問い合せは電話・またはメールフォームから承っております

お電話でのお問合せはこちら

04-7193-8992

受付:平日9:00~18:00(ご予約により18時以降・土日祝日も対応可能です)

メールフォームからのお問い合せはこちら

お問い合わせ