めーぷる 東京店(日本リレーションサポート協会)

当リレーションサロンでは、専門知識を有したスタッフが、お話を伺います。お一人お独りに寄り添ったご案内をいたします。お客様本位のご案内となる様に、安心して任せていただけます。利用いただいたご家族が笑顔になることを心から願っています。
〒104-0031
東京都中央区京橋二丁目5番15号 京橋RKビル2階
東京メトロ銀座線「京橋」駅 徒歩1分
都営地下鉄浅草線「宝町」徒歩1分
東京メトロ有楽町線「銀座一丁目」駅 徒歩5分
全国対応 :一部地域除く (青森県・岩手県・鹿児島県・高松・沖縄県・宮崎県)
平日9:00~18:00(ご予約により18時以降・土日祝日についてはお問い合わせください)
お問い合わせは下記までご連絡ください
受付:平日9:00~18:00(ご予約により18時以降・土日祝日についてはお問い合わせください)
代表理事
山口里美
1993年司法書士を取得し旅行業から法律業へ転身。
1997年に事務所を開設。
1999年に行政書士登録。
司法書士法人・行政書士法人などの経営に取組ながら、シニアのお困りごと相談サロン「リレーションサロン」を運営。最近では、ニューヨークやフランス在住の日本人のフォローも開始。著書は14冊ある。
【私たちの使命】
少子高齢化が進んでいる日本。単身の高齢者数も上昇しています。身寄りのない方が介護施設に入居しようとしたときの保証人をどうするのか、ひとりで暮らしている親の見守りや、生活支援をどうするのか。さらには認知症とお金の管理、相続対策と手続きなど。シニア世代が抱える様々な問題について、誰もが安心して相談できる窓口として、日本リレーションサポート協会があります。
日常生活のお困りごとからご逝去後の手続きまで、多岐にわたり、年月の経過とともに発生する新たな問題も、ひとつの窓口で継続して支援して参ります。
選ばれる理由1
選ばれる理由2
選ばれる理由3
選ばれる理由4
相談内容
子供がいない方のサポート
解決方法
Aさんは独身で子供・兄弟姉妹は無し、親を看取り自分の事を考えるようになった。ご自身の「万が一」の事が気になり、まだ判断能力があるうちに、ご自身の身元保証と認知症の対策、死後の遺産整理についての相談であった。不安なことは何なのか、その不安を解決するための方法のご提案、そして具体的な内容のご相談となり、解決へと繋がった。今後は歳を重ねるにあたり、発生するご不安を継続的にフォローしていくことになった。
解決方法
Bさんはお子様は外国で生活をされている。姉が一人いる、昨年に主人を看取ったことをきっかけに、ご自身の事も考え始めた。お子様へのご説明は時差の関係でゆっくり時間をとることが出来ないが、弊社よりメールで資料や説明を行い、WEB面談も行いながら家族をお繋ぎし、ご本人の気持ちをお子様にお伝えした。万が一の場合の契約を行うことで日々の生活が安心して過ごせることが嬉しいと仰っていた。
めーぷる 東京店(日本リレーションサポート協会)へのお問い合せは電話・またはメールフォームから承っております
メールフォームからのお問い合せはこちら