めーぷる 大和店

めーぷる大和店は、「子どもに迷惑はかけたくない」「認知症になったらどうしよう」「財産をきちんと整理しておきたい」「葬儀やお墓のことを決めておきたい」という、70代・80代の方々が抱える心の不安や悩みに寄り添う終活窓口です。相続・認知症・住まい・お墓のことまで、私たちシニアカウンセラーの専門家が、お声に耳を傾けながら一緒に考えていく店舗です。
〒242-0024
神奈川県大和市福田3738番地25
小田急江ノ島線「高座渋谷」駅徒歩17分
(ご相談は別窓口にて行いますので事前にお問い合わせください)
一都三県
水曜を除く10時~18時(土日は通常営業につき対応可能です)
お問い合わせは下記までご連絡ください
受付:水曜を除く10時~18時(土日は通常営業につき対応可能です)
代表
鈴木悟史(すずきさとし)
1981年、横浜市中区生まれ。20代前半で神奈川県の不動産会社に勤務。
主に住宅の売買仲介を行っていて、30歳の時に全国フランチャイズチェーンのCMにも出演する。
現在は、横浜市内のNPO法人の理事を経て、相続に関わる一般社団法人との協業により、
相続不動産で悩むお客様の問題の課題解決のために宅建士として活動しています。
私は長年不動産業に従事してきて、
相続「後」の不動産を販売する立場として沢山の物件を取り扱ってきました。
しかし、ある過程でNPO法人で相続相談のお手伝いをするようになった頃、
相続「前」にある様々な人間関係トラブルや悩みがあることを知り衝撃を受けました。
その中で一番といっていいほど私の心にしこりができたのは
「相続する前に準備しておけば良かったのに・・・」という想いです。
「終活」という言葉が浸透する前は「相続の話をするなんて縁起でもない」と言われ、
先延ばしにし続けた結果、沢山の相続人の方々が大変な思いをしているのを目の当たりにしました。
そして揉める一番の原因は「不動産」の取り扱いです。
本当にここの取扱いが元で「争相続」へと発展することが多いのです。
このような現状を何度も見てきて、
長年従事してきた不動産の知識を活かし、揉めない相続や終活の手助けができると思い、
本シニアサロンの活動を行うことになりました。
相続・終活に関する悩みや背景は人それぞれ違いますので、
先ずは「お話しを聞かせていただく」という姿勢でサポートさせていただきます。
選ばれる理由1
選ばれる理由2
選ばれる理由3
めーぷる 大和店へのお問い合せは電話・またはメールフォームから承っております
メールフォームからのお問い合せはこちら