めーぷる 相模原店

めーぷる相模原店は、シニアライフでお困りごとが多い、生活支援サービスや、老人施設のご入居に欠かせない身元保証を始め、当協会に在籍している弁護士、司法書士による法務相談、税理士による税務相談の無料相談会を定期的に実施しております。あなたのこれからの人生をワンストップでサポートが可能なメープル相模原店をどうぞよろしくお願いいたします。
〒252-0236
神奈川県相模原市中央区富士見6-6-1 大賀ビル107
JR横浜線 矢部駅17分
神奈中バス ウェルネスさがみはら前 バス停 徒歩1分
神奈川県相模原市
10:00~18:00土日も営業しております。
※個別相談会随時受付中
お問い合わせは下記までご連絡ください
受付:10:00~18:00土日も営業しております。
※個別相談会随時受付中
選ばれる理由1
選ばれる理由2
選ばれる理由3
相談内容
A様は相模原市におひとりで住まわれており、B様は市外の横浜市にお住まいです。ある時A様が転倒して骨折をしてしまい、おひとり暮らしは厳しいとのことから老人ホームに入所されました。その結果A様のご自宅は空き家になってしまいました。お身体が不自由なためいつ何があるか分からず、コロナウィルスの影響でご家族や人に会う機会も少なくなり、認知症の不安も抱えていらっしゃいました。
解決方法
このままA様が認知症になるとご自宅の管理や売却が難しくなります。成年後見人を付け、家庭裁判所に申立てを行うことも可能ですが、成年後見人を付けると売却のタイミングをご家族の意思では決められないことや、価格面で不利になるという懸念点があります。また、ご資産の総額を考えると、相続発生のタイミングでそれなりの相続税がB様にかかることも想定されました。このようなことから、A様がお元気で意思能力がしっかりしている今のうちに、認知症による資産凍結対策、相続税対策をおこなっておくことをおすすめし、不動産会社を紹介して無事にご自宅を売却することが出来ました。
相談内容
入りたい介護施設があるけど身元保証人がいなくて入所を断られた
解決方法
介護施設の入所手続きに関して身元保証人としてサポートいたしました。施設の方とのこまめに連絡を取りながら対応できたので、ご利用様にとても喜ばれました。
相談内容
実家には、母親と長女が2人で暮らしているため、名義変更は母親か長女のいずれかに変更をしたいと考えている。
長男と長女としては、母親に名義を変えてあげたい気持ちがあるが、税務上や手続上で後々面倒なことは避けたい。
このような状況で、長男と長女が当事務所へご相談に来られました。
解決方法
初めは母親と長女のどちらに名義を変更していいのか悩まれていた様子でしたが、当事務所の方から面談等にいろいろとアドバイスをさせていただいた結果、母親に変更することに決まったようです。無事に遺産分割協議が成立し、お母さまへの名義変更を完了することが出来ました。
めーぷる 相模原店へのお問い合せは電話・またはメールフォームから承っております
メールフォームからのお問い合せはこちら